2000 年 12 月 1 日リリース
Copyright 1997-2000, Theo de Raadt.
ISBN 0-9683637-6-8
What's New
インストール
ports ツリーの使い方
CD セットの注文
このリリース用のファイルを手に入れるには:
Note: 著作権やクレジット類はすべて、それぞれファイルソースに入っている。これは src.tar.gz, srcsys.tar.gz,
X11.tar.gz,あるいは ports.tar.gz 経由でとってきたファイルに含まれている。ports.tar.gz ファイルから package をつくるのに使ったディストリビューションファイルは、空きがなくて CDROM には含まれていない。
これは OpenBSD 2.8 に含まれた新機能やシステムの部分的な一覧だ。もっと完全な一覧を見るには 2.8 までずっとつづくchangelog を見よう。
以下は、各種インストールの中でCD-ROMセットを買ったら紙に印刷してついてくる指示書だ。その他のインストール方法も、ほとんど同じだ。ここでは CDROM 版の指示をそのまま記述してある。ほらね、CD-ROM を買うとこんなに楽なんですよー。
マシンに OpenBSD 2.8 をインストールするための詳しい方法については、CD 2 枚の上にあるそれぞれ以下のファイルを参照:
OpenBSD の経験がある人のための、簡単なインストーラ情報と、新しい "disklabel -E" コマンドの説明だ。OpenBSD のインストールがまったく皆目見当がつかない人は、上に挙げた関連の INSTALL.* ファイルを見てね!
BIOS のオプションをいじくって、CD から起動できるかやってみよう。CD1 を使うといい。ダメなら CD1:2.8/i386/floppy28.fs をフロッピーに書き出して、そこから起動しよう。OpenBSD をほかの OS と同居させるつもりなら、絶対に INSTALL.i386 を読もう。
MS-DOS でフロッピーをつくるには /2.8/tools/rawrite.exe を使う。 Unix では "dd if=<file> of=/dev/<device> bs=32k" とすればいい(device は "floppy" とか "rfd0c" とか "rfd0a"だ)。きちんとフォーマットされた不良ブロックなしのフロッピーを使わないと、ドツボよーん。
もし PCI デバイスで起動時にハングったり、起動時初期にパニクったりしてどうも pcibios(4) があやしいなと思ったら、回避策として pcibios を無効にしなきゃなんないかもしれない。boot> プロンプトで "boot -c" と入力して User Kernel Configuration に入る。UKC> プロンプトで "disable pcibios" と入力し、次に "quit" だ。うまく起動できたら、カーネルを書き換えて pcibios(4) を恒久的に無効にしようね。やりかたは config(8) を見よう。
To boot off CD2, type "boot cdrom 2.8/sparc/bsd.rd", or "b sd(0,6,0)2.8/sparc/bsd.rd" depending on your ROM version. Alternatively, write CD2:2.8/sparc/floppy28.fs to a floppy and boot it using "boot floppy" or "boot fd()" depending on your ROM version.
Create BSD partitions according to INSTALL.amiga's preparation section. Mount the CD2 under AmigaOS as device CD0: Next, execute the following CLI command: "CD0:2.8/amiga/utils/loadbsd CD0:2.8/amiga/bsd.rd".
You can boot over the network by following the instructions in INSTALL.hp300.
Boot MacOS as normal and partition your disk with the appropriate A/UX configurations. Then, extract the Macside utilities from CD2:2.8/mac68k/utils onto your hard disk. Run Mkfs to create your filesystems on the A/UX partitions you just made. Then, use the BSD/Mac68k Installer to copy all the sets in CD2:2.8/mac68k/ onto your partitions. Finally, you will be ready to configure the BSD/Mac68k Booter with the location of your kernel and boot the system.
リリースを ft から持ってくる。そうしたらディスクレスブートを設定するか、インストールテープをつくろう。これは INSTALL.sun3に説明してある。
src.tar.gz は /usr/src から始まるソースコードが入っている。このファイルには、カーネルソース以外の必要なものがすべて入っている。抽出には
# mkdir -p /usr/src # cd /usr/src # tar xvfz /tmp/src.tar.gz
srcsys.tar.gz は /usr/src/sysからはじまるソースアーカイブだ。このファイルには、カーネル再構築に必要なカーネルソースがすべて入っている。抽出には:
# mkdir -p /usr/src/sys # cd /usr/src # tar xvfz /tmp/srcsys.tar.gz
Both of these trees are a regular CVS checkout. Using these trees it is possible to get a head-start on using the anoncvs servers as described at http://www.OpenBSD.org/anoncvs.html. Using these files results in a much faster initial CVS update than you could expect from a fresh checkout of the full OpenBSD source tree.
A ports tree archive is also provided. To extract:
# cd /usr # tar xvfz /tmp/ports.tar.gz # cd ports # ls ...
The ports/ subdirectory is a checkout of the OpenBSD ports tree. Go read http://www.OpenBSD.org/ports.html if you know nothing about ports at this point. This text is not a manual of how to use ports. Rather, it is a set of notes meant to kickstart the user on the OpenBSD ports system.
Certainly, the OpenBSD ports system is not complete. This is because the full integration of ports into the OpenBSD environment is still a young project as of this release. We believe the ports that are provided here are stable, but it is most important to realize that ports will continue to grow a great deal in functionality in the future.
As we said, ports will be growing a lot in the future. The ports/ directory represents a CVS (see the manpage for cvs(1) if you aren't familiar with CVS) checkout of our ports. As with our complete source tree, our ports tree is available via anoncvs. So, in order to keep current with it, you must make the ports/ tree available on a read-write medium and update the tree with a command like:
# cd [portsdir]/; cvs -d anoncvsserver.openbsd.org:/cvs update -PAd
[Of course, you must replace the local directory and server name here with the location of your ports collection and a nearby anoncvs server.]
Again, it is important to see the webpage for specific instructions as this is a new service which hasn't yet been ironed out completely.
Finally, despite ports' youth, help is never far. If you're interested in seeing a port added, would like to help out, or just would like to know more, the mailing list ports@openbsd.org is a good place to know.