GNOME の開発者か、あるいは最新リリースよりも最新版がほしいのなら、CVS を使ってみたらどうだろう。メインの CVS サーバを使うにはアカウントがいるけれど、ミラーサーバがたくさんあって、これはだれでも読める。このミラー群はまとめて Anonymous CVS と言われ、どれも anoncvs.gnome.org でアクセスできる(みんな回り持ち方式 DNS でつながっていて、負荷を分散できるようになっているんだ)。もし GNOME にソースを貢献したいなら、いずれはメインの CVS サーバにもアカウントがほしくなるだろうけれど、とりあえずは Anonymous CVS システムに慣れてほしい。そうすれば GNOME がどういうふうに CVS を使うかわかる。
Anonymous CVS システムのアクセス法に関する情報は http://www.gnome.org/devel/whatiscvs.shtml にあるよ。それと、とっても便利なガイドが http://www.cinternet.net/‾soren/gnome/cvs.shtml にある。 anonymous CVS サーバは独りでにアップデートされるはずだ。
CVS 版を使うには、システム上に GNU ツールが必要だ。少なくとも GNU Autoconf、 Automake, Libtool, m4 はいる。もしシステムにいまのやつがなければ、 GNU webサイト(http://gnu.org)から手に入れよう。