GNOME ファイルマネージャでは、主ウィンドウの中からアプリケーションと関連づいているファイルをダブルクリックするだけで、そのアプリケーションが起動するのだ。ファイルタイプの扱いは、第 9 章の GNOME Mime タイプというところを読むと変え方が書いてある。
もしそのファイルに関連づいているアプリケーションがなければ、右クリックして ポップアップ メニューから使うアプリケーション(Open with) を選ぶ(訳注:このメニューは日本語版の訳者がなんと訳すか想像つかなかったので原文を併記してある。実際には日本語だけになると思うぞ)。するとダイアログボックスが出てきて、ファイルを開くためのアプリケーションが指定できる。
Figure 6-5. 「使うアプリケーション(Open with) 」ダイアログ
たとえば、ぼくのファイル test.txt をEmacs (よく使われるテキストエディタ) で開きたいな、と思ったら、 test.txt を右クリックして