2.8. RedHat Linux を使ってます。RPM はどこ?

RedHat Lab は定期的に GNOME のリリースの rpm を RedHat Linux 用にwebサイトでリリースしている。最新版はいまのところ gnome-1.0/redhatにあるよ。alpha、 sparc、i386 用がそろえてある。どのプラットホームを使っている場合でも、 noarch ディレクトリのファイルも持ってくるのを忘れずに。この RPM についてのとってもていねいな解説がhttp://www.gnome.org/start/getting_rh.shtmlにある。

この RPM は Mandrake Linux や MacMillian and CheapBytes RedHat でもちゃんと動くはずだ。Caldera, S.u.S.E.なんかの RPM ベースのディストリビューションだと問題があるだろう。こういうシステムについては、この続きを読んでね。

この RPM は、サウンドのサポートをつけてコンパイルされているのがいいとこだけれど、サウンドカードを持っていないならしょうがない。
サウンドなしの RedHat Linux 用 RPM をメンテしたければ、よろこんでうちの FTP に置いてあげるよ。