3.4. オッケー、Makefile ができたよ。どうやって GNOME をシステムに入れるの?

ここまできたら、あとはもう簡単だ。まず makeとタイプして、次にmake installとタイプするだけ。ほとんどのシステム(たとえば GNU/Linux)では、この後でさらにldconfigも実行しよう。ほんとうに急ぎなら、makeはとばしてもいいかもしれない。make install がふつうは、make 済みじゃないやつはなんでも make してくれるからだ。もしこれを一気通貫で一発で終わらせたければ、そして Bourne シェルかその仲間(たとえば ksh や bash) を使っているなら、いまの4コマンドを &&で区切って全部一行にぶちこんでしまうといい。たとえばこんな具合:

$ ./configure --prefix=/opt/gnome && make && make install && ldconfig

&& があると、前のコマンドが完全に終わってから次のが始まるようにしてくれる。

make install (そして必要なら ldconfig )が終わったら、次のパッケージで同じことを繰り返そう。